中堅企業・大手企業の部門に特化
『成果』にコミットするDX戦略
戦略立案から実装支援・運用まで。
貴社のDXを、丸ごと一気通貫で支援します。
  お 問 い 合 わ せ は こ ち ら 
「そのDX推進、"ツール導入"だけで終わっていませんか?」
  • 『戦略と実装の連携が上手くいかない』
    異なるベンダーに戦略立案と開発を依頼した結果、連携が上手くいかず、プロジェクト全体が非効率になっている。
  • 『限られた予算の中で、全てやりたい』
    限られた予算の中で戦略立案から実装、運用まで、成果を出せる一貫した体制を実現したい。
  • 『 部分最適で終わる自動化 』
    個別業務は効率化できたものの、部署間の連携はバラバラ。全体の生産性は上がらず。
  • 『 開発前後のフォローが手薄 』
    外注先への依頼前後で、要件確認や細かな調整、改善の相談がしづらい。
ビースタイルバリューテクノロジーズ
戦略から 実装支援 まで
一緒に取り組み成果を出す
DXパートナー
戦略立案
施策立案 / 計画
実行 (開発) / 運用
  • DX戦略
  • デジタルマーケティング戦略
  • デジタル営業戦略
  • DXオペレーション戦略
  • DX組織・人材戦略
  • デジタルカスタマーサクセス戦略
  • データ利活用戦略(DWH / BI)
  • 運用戦略(ITIL / DevOps / FinOps)
  • DXロードマップ策定
  • 業務プロセスDX
  • BPR (業務設計) / BPO
  • データ基盤統合
  • IT・DX内製化計画策定
  • IT運用ルール策定
  • IT導入(各種業務ツール /生成AI / iPaaS / RPA等)
  • 各種業務ツール移行支援
  • RFP作成 / 要件定義
  • PM/PMO
  • 伴走支援(社員代行 / 事務局運営等)
  • システム開発
  • ITベンダーコントロール
  • ITオペレーション運用 / 改善
  • デジタル人材育成(研修)
  • エンジニア要員調達支援

戦略立案から実装支援まで、どこから手をつければいいか迷っていませんか?
多くの企業が、あなたと同じように悩んでいます。

DX推進上の課題 (企業IT動向調査報告書2024)

売上規模 人材・スキルの不足 戦略の不足 予算の不足 DXに対する経営の理解不足 DXを受け入れる企業文化・風土の不足 DX推進体制が不明確 抵抗勢力の存在 その他 100億円未満 (n=228) 75.9 40.4 43.0 33.3 39.0 39.0 11.0 2.6 100億~1000億円未満 (n=460) 77.8 49.3 31.3 31.1 40.7 45.4 15.0 2.6 1000億円~1兆円 (n=182) 86.3 44.5 23.1 26.4 52.2 35.7 13.7 1.1 1兆円以上 (n=40) 90.0 22.5 22.5 10.0 47.5 12.5 5.0 5.0 出典:一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会「企業IT動向調査報告書2024」から弊社作成


ビースタイルバリューテクノロジーズは

柔軟性』『迅速な対応』『コスト効率そして専門性』に優れています。

特定の領域に特化することで深い専門知識と質の高いサービス』を提供します。
ポジショニング

体制の柔軟性・スピード・コスト
即応・精鋭>

専門性・提供価値の深さ

<領域特化>

<広域・総合>

<大人数型>

大規模プロジェクト向け
総合コンサルファーム大手SIer

中堅企業向け
ブティックファーム中小開発会社

領域業種特化型ファーム開発会社

b-style×Shine Craft

強み:
DXエンジニア85名を軸にした
フリーランス・パートナー企業の活用
コスト優位性
  • フリーランス・パートナー企業の活用により、大手コンサル・SIerと比べて、コストを1/2~⅔程度に抑制
厳選した要員アサイン
  • フリーランス・パートナー企業と大半は要員を抱えていないこともあり、その中から厳選した要員アサインが可能
適材適所の要員参画
  • コンサル1,000名、開発リソース4,700名の広範なネットワークから、適材適所の要員参画を実現

まずは専門家と一緒に整理することから始めましょう。

多くの企業が、私たちとのパートナーシップを通じてDXを成功させています。

案件実績 支援テーマ

様々な業界で、PMO、DX推進支援、新規事業開発などを支援。単純な人出しだけではなく、チームを組成してのプロジェクト支援まで実施することが弊社の特徴となります。 業種 テーマ 支援概要 消費財 DX基盤構築PMO支援 ・DX基盤構築プロジェクトで業務側PMOを、某コンサルティング会社からリプレイス ・弊社スタッフと登録者でチームを編成し、低コストで高パフォーマンスを実現 エンタメ 視聴率集計システムPMO支援 ・視聴率集計システムの刷新プロジェクトにPMOとして参画 ・プロジェクト管理がままならずリリース延期を繰り返していたが、進捗•課題管理を徹底しリリースに繋げる 化粧品 PMO支援 ・DX推進室の一員として、電子カルテや基幹システム刷新、インフラ基盤構築など複数のプロジェクトを推進 ・2022年11月から参画し、なくてはならない存在に 物流 DX施策検討支援 ・全社のDX施策検討会議ファシリテート、DX施策の仮説出し(生成AI、RPA活用など)を支援 ・ターゲットとしていた役員会での申請・承認に繋げる 小売 デジタル戦略実行支援 ・大手小売企業向けのデジタル購買戦略の実行推進を支援 ・初回3か月契約だったが契約更新に繋げる 外食 事業拡大支援 ・外食事業の事業拡大計画を描き、各種仮説検証・PoCを回しながら実事業の成長を支援 ・オペレーション、全体推進など各領域に複数名の要員が参画 ロボット製造 新規事業開発支援 ・レストラン業界に向けた新規事業/サービス企画、BizDev支援 ・契約更新を繰り返し、1年以上のプロジェクト支援を実施中

案件実績 サマリー

DX推進支援数(2024年10月時点 : 累計2,275件) 内訳 営業 (事務):574 件 総務/人事/法務:512 件 財務/会計/経理:349 件 調達/購買/在庫管理:208 件 その他:632 件 業界・職種別のDX支援実績割合


実績事例:業務コンサルティング×自動化範囲拡大
オペレーション業務の自動化による業務効率化およびオペレーション体制変更を狙う企業様向けに、業務コンサルティングから自動化開発までをトータルで支援。

実績事例:PMO×移行開発支援
取引は顧客チーム内に2名常駐する形で開始(★印)。
顧客の外注ニーズの高まりやRPAツール移行プロジェクトの発足などの状況変化に合わせて柔軟・臨機応変な顧客支援をおこない評価をいただいております。
ビースタイルバリューテクノロジーズの
支援テーマ
DX推進代行
全社DX推進計画の策定から実装支援、全社展開、そして内製化までを、一気通貫で支援します。
人材育成
ビジネス理解を深めた上で生成AI、RPAやiPaaSを取り入れたカスタムメイド型研修を提供します。
業務自動化
RPAやデータ抽出の仕組みで業務フローを自動化し、システム変更時の改修にも対応することで、貴社の効率化と継続的な自動化運用を支援します。
生成AI活用
生成AIを活用し、入力情報や文字起こしデータから、指定形式のテキスト出力・データ加工の仕組みを実装します。
サービスメニュー概要
『寄り添い』を大切に。
事業立ち上げ当初からの姿勢で支えます。
ビースタイルバリューテクノロジーズは、、事業立ち上げ当時はRPA専門に取り扱っていました。 弊社のエンジニアは顧客の要望を真摯に受け止めて、DX推進における お客様のビジネスを理解した上で、お悩みに寄り添った支援を心がけてきました。
製品にこだわらず、お客様のIT環境を活かし切るスタンスで取り組んだ結果、RPA/AI-OCR/iPaaS/生成AIなど、ノーコードローコードの対応領域が広がりました。 今後もお客様やビジネスパートナーとのパートナーシップを大切に支援を行います。
まずはお気軽にご相談ください。
貴社のご状況に合わせて、最適なご提案をいたします。
よくあるご質問
A.無料で承っております。オンラインでのミーティングをおススメしております。
対応エリアについて
Q.対応エリアは東京だけですか?
A.訪問エリアは一都三県ですが、リモート併用であれば全国対応可能です。