DX推進上の課題 (企業IT動向調査報告書2024)
売上規模 人材・スキルの不足 戦略の不足 予算の不足 DXに対する経営の理解不足 DXを受け入れる企業文化・風土の不足 DX推進体制が不明確 抵抗勢力の存在 その他 100億円未満 (n=228) 75.9 40.4 43.0 33.3 39.0 39.0 11.0 2.6 100億~1000億円未満 (n=460) 77.8 49.3 31.3 31.1 40.7 45.4 15.0 2.6 1000億円~1兆円 (n=182) 86.3 44.5 23.1 26.4 52.2 35.7 13.7 1.1 1兆円以上 (n=40) 90.0 22.5 22.5 10.0 47.5 12.5 5.0 5.0 出典:一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会「企業IT動向調査報告書2024」から弊社作成
多くの企業が、私たちとのパートナーシップを通じてDXを成功させています。
案件実績 支援テーマ
様々な業界で、PMO、DX推進支援、新規事業開発などを支援。単純な人出しだけではなく、チームを組成してのプロジェクト支援まで実施することが弊社の特徴となります。 業種 テーマ 支援概要 消費財 DX基盤構築PMO支援 ・DX基盤構築プロジェクトで業務側PMOを、某コンサルティング会社からリプレイス ・弊社スタッフと登録者でチームを編成し、低コストで高パフォーマンスを実現 エンタメ 視聴率集計システムPMO支援 ・視聴率集計システムの刷新プロジェクトにPMOとして参画 ・プロジェクト管理がままならずリリース延期を繰り返していたが、進捗•課題管理を徹底しリリースに繋げる 化粧品 PMO支援 ・DX推進室の一員として、電子カルテや基幹システム刷新、インフラ基盤構築など複数のプロジェクトを推進 ・2022年11月から参画し、なくてはならない存在に 物流 DX施策検討支援 ・全社のDX施策検討会議ファシリテート、DX施策の仮説出し(生成AI、RPA活用など)を支援 ・ターゲットとしていた役員会での申請・承認に繋げる 小売 デジタル戦略実行支援 ・大手小売企業向けのデジタル購買戦略の実行推進を支援 ・初回3か月契約だったが契約更新に繋げる 外食 事業拡大支援 ・外食事業の事業拡大計画を描き、各種仮説検証・PoCを回しながら実事業の成長を支援 ・オペレーション、全体推進など各領域に複数名の要員が参画 ロボット製造 新規事業開発支援 ・レストラン業界に向けた新規事業/サービス企画、BizDev支援 ・契約更新を繰り返し、1年以上のプロジェクト支援を実施中
案件実績 サマリー
DX推進支援数(2024年10月時点 : 累計2,275件) 内訳 営業 (事務):574 件 総務/人事/法務:512 件 財務/会計/経理:349 件 調達/購買/在庫管理:208 件 その他:632 件 業界・職種別のDX支援実績割合